Archive for 5月, 2011
ああ5/30(月)はメモリアルデーの為お休みとさせて頂きます。
ちなみにこの連休 何をするかはまだ決めていないです。
アメリカ人は結構ファミリーで バーベキューがお決まり。
七輪でもゲットしようかな。。。
ああ単なるつぶやきですみません。
5月も残り5日になりまして今年も後半に入りつつあります。
最近仕事中に感じること・・・。
ああ人気の2011モデルとサイズはメーカーにも在庫がない事がっ。
早いところは2012を既に出しているし、購入も可能になっている。
ああ通常9月がNewモデルが発売される目安の時期なのですが、
発表が早いメーカーは発売開始も早いっ。
ちなみに Troy Lee Desginのメデューサ
(2012モデルジャージ)は かなりインパクトあった。
ああ2012Previewに行ったせいか 個人的には2012MSRもプッシュ!
あ この日曜日 USGP観戦に行ってきました!
ああいにく朝は雨でしたがお昼から上がり、 取り合えずレインギアは不要だったのでよかったです。
あ
それにしても 初Glen Helenだったのですが コースを見てびっくり。SurperCrossとは全く違う。
あ
ああんな角度で、あんな距離を駆け上がるのかっ!?て思うくらい 山みたいな斜面がコースの一部。 スゴイですね~。ああ
ああ招待してくれたParts Unlimited社のパドックも スタートの真横で最高に良く、迫力もあってテンション↑↑ってしまいました。

ああ先週の木曜日Pro Circuitに立ち寄ってから 2012Previewに行ってきました!
ああエントランスに バイクが数台ディズプレイされていたので ミーハー感まる出しで J Stewart が使用したバイクをパシャり。 さらに#14 K Windham が使用したのもパシャり、パシャり…。
ああ中に入ると二人のライダーが、ガラスケースの中から お出迎え。
ああ展示ルームには過去の栄光ジャージやトロフィー、写真に、ライダーのメッセージ入りサイン等など 多数展示してあり、まじまじと見いる…。
あで、感じはというと、Metal Mulishaと DVSを押しているのか この2つがよく目立つ。 このMetal Mulishaのブーツは2012モデル。 やはりカンパニーロゴとも言えるドクロが 両足に鎮座。
ああOutlaw全開や!
昨日 2012Previewに向かう途中、Pro Circuit本社の前を通るので、担当者のクリスに会いに立ち寄ってみました。
電話やメールではやり取りしてるけど、実際に会うのは初めて。
想像より若くてハキハキした好青年。 “うちのバックステージ 案内してやるよ!”と言って 社内ツアーをしてくれました。
オフィスから受注センター、倉庫、プロライダーのバイク整備ルーム、生産ライン、メンテナンスライン、新製品テスティングルームまで…。 さらにその日はポスターの撮影もしておりまして 水着のモデルさんがバイクと一緒に クールにポージングしておりました。
突然の訪問にも関わらず、快くいろいろ案内してくれたクリスに感謝です!
立ち寄ってよかった!
おっと、今週は2011Previewにつづき、もう一つイベントが…です!
今週日曜日は Glen Helen RacewayにUSGPを体感しに行って参ります。
またまた車を一時間走らせ 今度はSan Bernardinoまで。
最初のレースMX2 Race1は 12:00pm~だ。
いつも少しゆっくり寝ている日曜日、今週は早起きになりそうです。
こちらロサンゼルスも ゴールデンウィーク明けの月曜日となりました。
5月2週目の今週は 通常業務に加え一つイベントに行かなければ!です。
5/12(木)に開催されますMSR, ANSWER Racing , Pro Taperの合同2012プレビューです。LTMCから車で1時間のコロナ市まで来年モデルをチェックに行って参ります!
どんなモデルが出るか楽しみです。 ついでにFree Drink, Free Foodもゲットだ。
COOLなのを見つけたらパシャパシャ写真を撮ってみよう…。
3月からホームページ充実を目指し動いていたのですが、不具合等修正のため少し時間がかかってしまいました。 しかし! ついに昨夜から始動! これから最新ニュースやお買い得商品情報、ときにはただの独り言など投稿していきます。 またLTMCのホームページとTwitterのアカウント「@LTMCSHOP」が連携しております。 フォローお願致します!